読む方はそうでもなかろうが、ネットにアップするにはいささか長い。雰囲気を味わってもらうために、頑張ってタイプしてみる。

 しかるにゲンゾー(引用者注:町田氏が同居している猫の名前)の場合は、そうしてもともと飯に関して卑屈なだけに回りくどいというか、やり口が嫌味で、桶に鼻を突っ込み、まずそうだ、と思ったゲンゾーは自分が見ているのを充分意識して、というのはそれが証拠にときおりこちらをちらちら見ながら、桶の廻りの床を手で擦る。すなわちこれは地面を掘って桶を埋めているつもりなのであり、つまり彼がなにがいいたいかというと、
「飯がまずいからいまはこれを食べないけれども、マチダさんは吝嗇だからもしかしたら別の飯を貰えないかも知れないからそのときはこれを食べようと思うのだけれども、でもこれをこのまま放置した場合、ココア(引用者注:やはり同居している猫である)やマチダさんが来て食っちゃうかも知れないから埋めて隠しておいて後で掘って食おう」
ということを言っているのである。
 なんたらいやらしいことをするのであろうか。なんたら未練な奴であろうか。と、常々、思っていたらゲンゾーがまた無茶苦茶をしてくれた。と書いた以上、自分はみなさんにゲンゾーがどういう無茶苦茶をしたかを申しあげなければならぬのであるが困ったことにそれができない。
 なぜか? 私が嘘が嫌いなので正直に申しあげると、
「忘れました」
 すみま千駄ヶ谷。といって許して貰おうというのは甘いというのは分かっているのですが(めんどくさいので以下略)
町田康『猫にかまけて』より)

「忘れました」のところで声を出して笑ってしまったのだが、本を読んでいる最中に声を出して笑うというのはめったにない経験であった、ということが言いたかったのです。それから、文中2カ所の「なんたら」は「なんたる」の誤記ではなく原文ママである。全体的になんたらおかしな文章であろうか。
 しかしまじめな話、数多ある"猫本"の中でもコイツはマイベスト3に入る。いや、何回読んでもここでは笑ってしまうわ。

え、また猫の本の話かって? 大丈夫、今回の本は新刊で買えるのだ。恐れ入谷の鬼子母神